9月 30, 2009

ワンダと巨像9:四足バッファロー

これは怖かった・・・
前回のトカゲに続きなんだかビームを打ってくるし、デカイ図体の割には動きが早い。

天の声のヒントもなんとなくしかわからなかった・・・。

あの間欠泉の上におびき寄せるんだろうとまではわかったんだけど、なんせ相手は飛び道具持ち。
なかなか距離感がわからない。

アグロにもダメージを受けさせてしまい、心が痛む・・・

それでも1時間以上かけて奴を間欠泉の上に持ってくることができ、バランスを崩したところで
足の光ってる所に矢をぶち込む!!

おぉぉぉぉぉぉ倒れた倒れた倒れた!!!!

チャンス!ってことで体によじ登る。
そこからはトントン拍子で紋章発見→剣を突き立てる

アグロを傷つける者は何人たりとも許さん!

豪快に崩れ落ちるバッファロー

ワンダに突き刺さる黒いウネウネ

そして「古の祠」へ自動転送

9月 27, 2009

ワンダと巨像8:トカゲ

こいつにはかなり手こずった!
なんせ反応が早い。こちらの動向に敏感。飛び道具使ってくる。

天の声のヒントを元に壁によじ登ったトカゲの手の甲を弓で狙う。
ヒット!してトカゲは地にひっくり返って落ちる。

おっしゃあ!ってことでいまいる2階部分から階段で降りる。
場所は円筒状のコロシアムみたいなところなんです。

階段で降りて、トカゲの体に乗ってお腹の紋章にとりあえず一発!
あらららららら、もうトカゲが起き上がろうとしちゃってる!

こりゃぁ長期戦だな・・・。

まぁ前記のようなことをダメージをくらいつつ繰り返し、過去最高の約1時間をかけてやっとこさ
倒すことができました。
こいつは本当に動きが早く、苦戦しました。
時間がかかっただけあって、巨像を倒した瞬間は味わったことのない達成感があった。
そして切なさ。
大切な人のためとはいえ・・・


崩れ落ちるトカゲ

ワンダに突き刺さる黒いウネウネ

そして「古の祠」へ自動転送

巨像を半数倒し、その魂の重さをワンダは背負う

ワンダと巨像7:水龍

なんだか左手の人差し指が腫れてきたけど気にせずうp
先ほど第13体目を倒してきてまだ心臓がバクバクでつ。

ええっと7体目の水龍。
とりあえずこちらに注意を向かわせるのが大変。
どうしよ・・・
ずっと水中にいるなぁ。
仕方ないので近くまで泳いでいってみる。おっ気づいた気づいた。

なんとか体に掴まるも、電流を帯びた角でダメージを食らう。
けど、その角の根元が青く光ってる。
これはもしやってことで、剣を突き立てて見るとやはり!剣で刺すとその角は電流パワーを失うようです。3本あるので全部刺していよいよ紋章があるであろう、頭頂部へ!
ってところでなぜかBGMが変わり強制的に一旦巨像から離れることに。

一旦螺旋状の坂がついている柱の下へ。

ここからは同じパターンでまた巨像の体に掴まる。
水に跳ね飛ばされないように注意して巨像の頭頂部へ。

そして紋章に突き立てられる古の剣。

水に沈む巨像

あれ?いつもの黒いのは・・?と思いきや時間差でワンダに突き刺さる黒いウネウネ

そして「古の祠」へ自動転送

9月 24, 2009

旅の思い出 北海道

今年はいつものスクーピーくんで北海道に行ったのです。

もう詳細は書けないけど

本当に最高でした。

アイヌ文化についてもっともっと深く知りたいと思った。
やっぱり自分のルーツはここらへんにある気がする。
モンゴル、アイヌ、イヌイット、ネイティブアメリカン・・・

ワンダと巨像6:頭脳派巨人

こいつは人の形してるから恐怖倍増でした。

最奥の逃げ込みスペースに逃げ込むと屈んでキョロキョロジロジロ見てくるんですよ。
もう思わずリアルでも息を潜ませてしまうほどの恐怖。
そのキョロキョロがピタッと止まると柱にジャブしてきてダメージを受ける。

キョロキョロしてる隙に長く垂れた髭に飛びつきたいんだけど
なんか遠近感がおかしくてどうにもつかまるのに苦労しました。

うまくつかまって登れても人型なので、なかなか手放しで立っていられる箇所がない。

とりあえず一つ目の紋章(確か頭頂部)に剣を突き立てる!

腕力の限界で落ちてまた逃げ込みスペースへ。

ここは冷静に弱点である紋章ポイントを探る。
しばらく隠れていると警戒が解かれて巨人は離れてウロウロし始めるのですかさず剣をかざして、弱点を探す。

ここからは記憶があやふやなんだが確か背中の中程(おへその裏側)だったような。。の紋章に剣を突き立てクリア!

動物系の巨像に比べて恐かったわ・・・

崩れ落ちる巨人

ワンダに突き刺さる黒いウネウネ

そして「古の祠」へ自動転送

ワンダと巨像5:鳥

湖に浮かぶ遺跡を悠然と飛ぶ鳳。

遠くの柱にとまったままシカトしてやがる・・・。まず私の存在に気づかせなければ。

矢を鳥に放つ。当たる。

プキャーーと遠くで鳴いてこっちに突っ込んでくる。
ちょっとちょっとちょっとちょっとーーーー!!
タックルをあびダメージを受けるも湖飛び込みなんとか助かる。

近くで見ると巨像というだけあってかなり大きい。
もしかして今のタックルに向かってくる時に飛びつけってか?

いやー怖いよぉ・・・

まぁここは勇気を出して飛びつくしかないでしょ。
って放っといたらまたシカトして飛んでやがるぜ・・・。

また鳥を狙って矢を放つ。

プキャーー→タックルっで飛びつく!

成功して鳥の背へ。背に乗ってしまうと意外と余裕な感じ。
隙を見て弱点を探す。まずは尾の先端。
やはりというか、途中までダメージを与えると紋章が消えた。
いつものパターンだったらここで頭頂部なんだが、どうにも頭頂部に行けない。
これは・・・?もしかして頭頂部じゃないの?なんてことをしていたら湖にドボン。

プキャーー→タックルでまた飛びつき冷静に弱点を探す。

光が示したのはどうやら左翼ほあたり。よじよじしつつ左翼へ。で、まさかの左翼の先端。
なんとか剣を突き立てこれで終わりかと思いきやまた紋章が消える。

まぁ流れ的に右翼の先端だろうと思い、何回か落水しつつも右翼先端へ。
やっぱりな。
浮かび上がった紋章に古の剣を突き立てる!!

鳳と共に落水するワンダ。

水中でワンダに突き刺さる黒いウネウネ。

そして「古の祠」へ自動転送。

光と共にかすかに聞こえる女の声は・・・?

9月 22, 2009

ワンダと巨像4:馬

緑の美しい谷間みたいなところにある謎の4つの丘。
ん?丘の側面に地下に下りる階段が・・・なんじゃこれ?

と、更に奥に行くと出た出たーーーーーーーー!!

すごく・・・大きいです・・・・ってか大きすぎでしょ!!??
ガクブルもいいとこです。

けどまぁおわかりのようにあの地下で繋がってる4つの丘を使うんでしょ。
ってことでそこまでおびき寄せる。
とりあえずギリギリまでひきつけて地下にダッシュ!!で、向かい側に出る階段を駆け上る。

勝利の光見えたり!お馬さんはさっきワンダが入った階段をダンダンやってるわぁ。
この隙に飛びつく!ってあれ?飛びつけない・・・。
何度か飛びつきにチャレンジするもどうにも無理。
ここは親友の足を借りるしかない。

アグローーーーーーーー!

ってことでアグロに乗りつつ飛びつく。成功!!

こうなったら勝ったも同然。慎重に紋章に近づき剣を突き立てる!

うーん馬が大好きな私としては切ない巨像だったけど・・・さようなら。

崩れ落ちる馬

ワンダに突き刺さる黒いウネウネ

そしてやっぱり「古の祠」に自動転送

ワンダと巨像3:羊

暗い渓谷を抜けて現れた湖に浮かぶ舞台。

二足歩行の羊は長い剣を持っています。
とりあえず足の周りをウロウロしてみるが、どうにも登れない。

まさかあの剣を地面に叩きつけたときに登れってか??

うおー制作者さんも鬼ですね。
けどなかなか登れる角度で叩きつけない。

うーん??とウロウロしながら悩んでるとどうやら舞台上に円が描かれている所があって
偶然にもそこに立ったらしく、なんだかBGMが変わる。

そこからは羊も登れる角度で剣を地面に叩きつけてくれるようになり、何度か落ちつつも
必死に登って浮かび上がった紋章にワンダは剣を突き立てる!!!

おらぁーーーーーーーーー!!

崩れ落ちる羊(二足歩行)。

ワンダに突き刺さる黒いウネウネ。

そして「古の祠」へ自動転送。

ワンダと巨像2:牛?

2体目は水辺にいるらしい。
「古の祠」の北の谷底にいました。

動きは鈍いので愛馬アグロから降りて、奴の周りをウロウロ。

足の裏が光っているのを見逃さなかったんだぜ。
すかさず弓矢で足の裏を射る。と、倒れBGMも変わり勝利を確信。

奴の体に登って紋章を探す。

やっぱり頭頂部。
オラオラーーー!!

あれ?紋章が消えただと・・・?
背に乗りつつ体を探る。
あったあった。尻尾の方に。ふぅ・・・ビビらせやがって。

とどめだぁ!!

崩れ落ちる牛?

ワンダに突き刺さる黒いウネウネ。

そして「古の祠」へ自動転送。

ワンダと巨像1:サル

やっと10体倒した・・・

忘れないためにもここに巨像との死闘の記録を記しておこう

1体目:サル

初戦。とりあえず巨像がいる場所に到達するのに30分以上かかった。
見つけたと思ったらスタート地点の「古の祠」の目と鼻の先。
まぁそんなもんだ。

操作のチュートリアルも終わりいざ戦いの場へ。




・・・・すごく・・・大きいです。
恐いです。
恐くて恐くて遠くから矢を射るのが精一杯。
情けねぇ・・・。1時間以上も奴の周りをウロウロ。振り下ろされる槌。ドゥン・・・・・。死亡。

次の日に気を取り直していざ戦いを挑む!

と、あっさりと倒すことができる。一日置くと恐怖は薄らぐようです。
足に矢をぶち込み、倒れた奴の体を登って頭頂部へ。剣で浮かび上がった紋章を刺しまくる!!
ドラァ!!!!

崩れ落ちるサル。

ワンダに突き刺さる黒いウネウネ。

そして「古の祠」へ自動転送。