12月 29, 2010

2006原付の旅 東京→盛岡1

記憶が曖昧だけど2005年に長野市の友達の家に原付で行って、結構行けるじゃんってことで翌年夏場にあまりの東京の暑さに「盛岡冷麺食べたい」という一心で盛岡に向かう。確か5日間で往復したような気がする・・・1週間はかかってなかったからたぶんこれくらい。
まず初めにもう岩手県だけど一関市にある猊鼻渓という100m程の絶壁を見ながらの川下りが楽しめる観光スポットへ。もちろんお年寄りばっか。そしてお金がない私は1500円という値段に川下りを断念。
けど近くに幽玄洞という鍾乳洞があるらしくそこへ向かう。
ちょっと手ぶれすてますがそこはコンデジなので勘弁してください。
人は私しかいませんでした・・・かなり怖い。けど化石とか埋まっててなかなか飽きずじっくり見て回れました。こちらは浄魂の泉という幽玄洞の見せ場!めちゃくちゃ深くて見づらいですが遥か下に泉があるんです。鍾乳洞ならでは?の透明度がハンパない!!こりゃ魂も浄められるわ・・・。思わず拝みましたね。

見えますか?ちょっとまたしても手ブレしてますが、泉が。洞内は湿度と寒さで結構歩きにくかったです。行く方は気を付けてくださいねー