ICO楽しいです。
2回だけ攻略見ちゃったけど。
どうやらICOチームが新作を作っているらしいです。
めちゃ楽しみ!!
PS3かなぁ??
10月 29, 2009
ワンダと巨像16:ガンタンク
決戦の前、大切な友を失いそれでも前を向いて最後の巨像に挑むワンダ。
動きはしないが、なんせ打ってくるビーム?の速度と奴の反応の速さに脱帽。
あちこちに立っている石版を盾に地下通路へ。
いくつかの地下通路を通って奴の体の真下に到達。巨像の鎧を登りちょうど腰の裏辺りにある傷口に剣を突き立てる。と、痛がってガンタンクは腕をこっちにやってくる。それにとりあえず掴まる。
すると天の声「奴の反応が道を開く」だぁ???
うーんとりあえず手に乗って・・・二の腕の辺りの傷口にまた剣を突き立て・・・・奴の右手に飛び移り
意を決して奴の首元へジャンプ!!!!
そこからは何度か落ちたりしつつも、ラストの巨像とは思えないほどスムーズに倒すことができる。
ここからワンダは古の祠へ自動転送され、エモン一行と対峙することになる。
ワンダはもう元の人間の姿はとどめておらず、悪魔と化されている。
ワンダ・・・・なんでこんなことに。彼はただ一人の愛する女性と幸せに暮らしたかっただけなのに。
エモンの手で封印された古の祠に残る一人の女とアグロと一人の角の生えた子供。
ICO?
この古の地で、朽ちていく倒れた巨像と、美しく厳しい自然とともに生きていくのは
ハッピーエンドなのだろうか・・・
トラウマゲー決定です。
動きはしないが、なんせ打ってくるビーム?の速度と奴の反応の速さに脱帽。
あちこちに立っている石版を盾に地下通路へ。
いくつかの地下通路を通って奴の体の真下に到達。巨像の鎧を登りちょうど腰の裏辺りにある傷口に剣を突き立てる。と、痛がってガンタンクは腕をこっちにやってくる。それにとりあえず掴まる。
すると天の声「奴の反応が道を開く」だぁ???
うーんとりあえず手に乗って・・・二の腕の辺りの傷口にまた剣を突き立て・・・・奴の右手に飛び移り
意を決して奴の首元へジャンプ!!!!
そこからは何度か落ちたりしつつも、ラストの巨像とは思えないほどスムーズに倒すことができる。
ここからワンダは古の祠へ自動転送され、エモン一行と対峙することになる。
ワンダはもう元の人間の姿はとどめておらず、悪魔と化されている。
ワンダ・・・・なんでこんなことに。彼はただ一人の愛する女性と幸せに暮らしたかっただけなのに。
エモンの手で封印された古の祠に残る一人の女とアグロと一人の角の生えた子供。
ICO?
この古の地で、朽ちていく倒れた巨像と、美しく厳しい自然とともに生きていくのは
ハッピーエンドなのだろうか・・・
トラウマゲー決定です。
10月 13, 2009
ワンダと巨像15:谷に落ちた大男 2
そして天の声「隠された弱点を探せ」
えええ?
離れたところから巨像の弱点を探るべく古の剣を巨像に向けてかざす。
と、右腕の辺りに光が集まる。どうやっていけってんだ!?
とりあえず1でもやった工程で橋まで行く。巨像にダイブ!
なんども腕力の限界で落ちたりしながらもなんとか右腕へ。
ここで傷口発見!!そこに剣を刺すと巨像が剣を落とした。
だからなんだ????
ここからも巨像の周りをうろつき紋章を探す。と、右足のひざ裏あたりにチラッと青白い物が見える。
えええええアソコ??????????
無理じゃね?
待て待て待て待て冷静になれ。
ここであせっちゃ駄目だ。
もう一度じっくり巨像を観察。ん??ひざ裏じゃなくて手のひらだ!!!!!!
見つけたはいいけどこりゃかなりの難関だぞ・・・。
けどやるしかない。行くしかない。
また掴み損ねたり、腕力の限界を迎えたりで、なんども巨像の体から落ちつつも、手のひらに到達し、
紋章に剣を突き立てる。
3時間に及ぶ死闘の末、倒れる巨像。
ワンダに突き刺さる黒いウネウネ
そして「古の祠」へ自動転送
えええ?
離れたところから巨像の弱点を探るべく古の剣を巨像に向けてかざす。
と、右腕の辺りに光が集まる。どうやっていけってんだ!?
とりあえず1でもやった工程で橋まで行く。巨像にダイブ!
なんども腕力の限界で落ちたりしながらもなんとか右腕へ。
ここで傷口発見!!そこに剣を刺すと巨像が剣を落とした。
だからなんだ????
ここからも巨像の周りをうろつき紋章を探す。と、右足のひざ裏あたりにチラッと青白い物が見える。
えええええアソコ??????????
無理じゃね?
待て待て待て待て冷静になれ。
ここであせっちゃ駄目だ。
もう一度じっくり巨像を観察。ん??ひざ裏じゃなくて手のひらだ!!!!!!
見つけたはいいけどこりゃかなりの難関だぞ・・・。
けどやるしかない。行くしかない。
また掴み損ねたり、腕力の限界を迎えたりで、なんども巨像の体から落ちつつも、手のひらに到達し、
紋章に剣を突き立てる。
3時間に及ぶ死闘の末、倒れる巨像。
ワンダに突き刺さる黒いウネウネ
そして「古の祠」へ自動転送
ワンダと巨像15:谷に落ちた大男 1
久しぶりの二速歩行巨像。しかも人型ということもあり恐怖倍増。
うーん歩くのも早い。
ぱっと見足からは登れない。まぁここにきて足から登るなんてことはないでしょう。
ここで天の声「高いところに登れ」
またかい!とおもいつつも左右にあるテラス的な通路に登ろうと努力してみる。
が、ジャンプの高さが届かずどこもかしこも上がれない。
巨像に迫られては入り口の所の柱に逃げ込むというのを繰り返す。
こんなんじゃ駄目だ!!
ってことでなんとか巨像を利用して登ろうと試みてみる。が、怖い怖い・・・。
逃げ回っていると踏み潰そうと足を下ろしてくる!と、あれ?足元の石版が傾いた!!
これで登るんだな!っとここまででじつは1時間半かかってます。
そしてテラス的通路に上がれたけどここからがまた悩んだ。上に登れそうで登れない。
4つある通路全部にのぼってみたけどどこも登る糸口が見えない。
そうこうしていると巨像が剣を振り回してきた!衝撃で転び、起き上がるとあれ?
さっきまで一つしか落ちてなかったブロックの上に更にもう一つ落ちて高く積まれてる。
!!!
ここで勝利の道が見え、またひとつ上のフロアに上がる。
そして屋上の通路を通って橋へ。
こちらに気づいた巨像はその手に持っている剣で橋を壊しにかかってくる。
橋は壊れ、その端から巨像の頭へジャンプ!
頭頂部の紋章に剣を突き立てる!!!とあと2発くらいでとどめを刺せるのに紋章が消える。
えええええええええええええええマジかよおぉぉぉぉぉ
とりあえず一旦巨像の体から降りて休憩。
うーん歩くのも早い。
ぱっと見足からは登れない。まぁここにきて足から登るなんてことはないでしょう。
ここで天の声「高いところに登れ」
またかい!とおもいつつも左右にあるテラス的な通路に登ろうと努力してみる。
が、ジャンプの高さが届かずどこもかしこも上がれない。
巨像に迫られては入り口の所の柱に逃げ込むというのを繰り返す。
こんなんじゃ駄目だ!!
ってことでなんとか巨像を利用して登ろうと試みてみる。が、怖い怖い・・・。
逃げ回っていると踏み潰そうと足を下ろしてくる!と、あれ?足元の石版が傾いた!!
これで登るんだな!っとここまででじつは1時間半かかってます。
そしてテラス的通路に上がれたけどここからがまた悩んだ。上に登れそうで登れない。
4つある通路全部にのぼってみたけどどこも登る糸口が見えない。
そうこうしていると巨像が剣を振り回してきた!衝撃で転び、起き上がるとあれ?
さっきまで一つしか落ちてなかったブロックの上に更にもう一つ落ちて高く積まれてる。
!!!
ここで勝利の道が見え、またひとつ上のフロアに上がる。
そして屋上の通路を通って橋へ。
こちらに気づいた巨像はその手に持っている剣で橋を壊しにかかってくる。
橋は壊れ、その端から巨像の頭へジャンプ!
頭頂部の紋章に剣を突き立てる!!!とあと2発くらいでとどめを刺せるのに紋章が消える。
えええええええええええええええマジかよおぉぉぉぉぉ
とりあえず一旦巨像の体から降りて休憩。
ワンダと巨像14:闘牛その2
11体目と同じような装甲の厚い闘牛。
舞台は柱の乱立していて、水路のある遺跡。
奥まで行くと高く積まれた石の階段の上にいました。
小柄だけど素早い。
とりあえず水路に逃げ込む。
と、またしても天の声が・・・
塔に登れとのこと。
では、そうしますか。
とりあえず手近な塔に登ってみる。と、闘牛は塔に頭突きをしてくる。
これは・・・と思っていると塔が倒れた。
よくわかんなにけどこれを繰り返して行くんだな!
ってことで繰り返していった結果、最後らしき塔が倒れ壁が壊れた。
まぁスタート地点に戻ったわけですけど。
悩んでいると亀裂の入った高台を見つける。まぁ遺跡の入り口なんですが。
ここにおびき寄せて頭突きさせて装甲を壊すのかな?
とりあえず思ったことをやってみると、大成功!
ここからは本当に11体目と同じで背中に暴かれた紋章にひたすら剣を突き立てる!
そして息絶える巨像
ワンダに突き刺さる黒いウネウネ
光の向こうから投げかけられる女の声
ここにきてなぜかゲームクリアに向かう気持ちが暗く淀む
けれどもやっぱり「古の祠」へ自動転送
舞台は柱の乱立していて、水路のある遺跡。
奥まで行くと高く積まれた石の階段の上にいました。
小柄だけど素早い。
とりあえず水路に逃げ込む。
と、またしても天の声が・・・
塔に登れとのこと。
では、そうしますか。
とりあえず手近な塔に登ってみる。と、闘牛は塔に頭突きをしてくる。
これは・・・と思っていると塔が倒れた。
よくわかんなにけどこれを繰り返して行くんだな!
ってことで繰り返していった結果、最後らしき塔が倒れ壁が壊れた。
まぁスタート地点に戻ったわけですけど。
悩んでいると亀裂の入った高台を見つける。まぁ遺跡の入り口なんですが。
ここにおびき寄せて頭突きさせて装甲を壊すのかな?
とりあえず思ったことをやってみると、大成功!
ここからは本当に11体目と同じで背中に暴かれた紋章にひたすら剣を突き立てる!
そして息絶える巨像
ワンダに突き刺さる黒いウネウネ
光の向こうから投げかけられる女の声
ここにきてなぜかゲームクリアに向かう気持ちが暗く淀む
けれどもやっぱり「古の祠」へ自動転送
10月 10, 2009
ワンダと巨像13:翼竜
前回の戦いの後、古の祠へ近づく謎の一行をよそに、新たなる巨像の元へ。
今回は閉鎖的なステージじゃないぶん、気楽かも。
砂漠に点在する遺跡に乗ると遠くの砂地から空へと舞う翼竜。
近づいて見ると、どうやら腹にある浮き袋で飛んでいる模様。
早速弓矢で射ると、ブシューーーっと黒い煙を吐く浮き袋。
3カ所ある浮き袋全てを射て破ると低空飛行を始める翼竜。けど、何も攻撃してこない。
・・・なんだか倒すのが可哀想になって来るなぁ。
とにかく地面に垂れた翼にしがみつこうとアグロに乗って必死に追いかけるも、なかなかこれが難しい。
翼が砂埃をあげて、肝心の捕まるべき翼の距離感がわからん!
それでもチャレンジしてなんとか翼に掴まる。と、BGMも変わり、背の突起の下にある紋章に剣を突き立てる。3分の1くらいダメージを与えたところでBGMが変わる。見ると紋章のそばにある突起が寝て紋章を覆っている!これはもしや、と思い翼竜の体の上を詮索すると、同じような箇所が尾の方にある。
これは一回下りてからじゃないとダメっぽいな・・・ということで地上に下りてアグロを呼んで再度チャレンジ。
翼にしがみつくのには苦戦したけど上ってしまえばこっちのもん!で難なく倒すことができた。
今までの巨像とは違い全然攻撃してこないので倒した時は胸が痛かった・・・。
悠然と空を舞う翼竜。安らかに眠ってくれ・・・
砂地にその大きな体を横にし、息絶える巨像
ワンダに突き刺さる黒いウネウネ
そして「古の祠」へ自動転送
戦いは最終局面を迎える
今回は閉鎖的なステージじゃないぶん、気楽かも。
砂漠に点在する遺跡に乗ると遠くの砂地から空へと舞う翼竜。
近づいて見ると、どうやら腹にある浮き袋で飛んでいる模様。
早速弓矢で射ると、ブシューーーっと黒い煙を吐く浮き袋。
3カ所ある浮き袋全てを射て破ると低空飛行を始める翼竜。けど、何も攻撃してこない。
・・・なんだか倒すのが可哀想になって来るなぁ。
とにかく地面に垂れた翼にしがみつこうとアグロに乗って必死に追いかけるも、なかなかこれが難しい。
翼が砂埃をあげて、肝心の捕まるべき翼の距離感がわからん!
それでもチャレンジしてなんとか翼に掴まる。と、BGMも変わり、背の突起の下にある紋章に剣を突き立てる。3分の1くらいダメージを与えたところでBGMが変わる。見ると紋章のそばにある突起が寝て紋章を覆っている!これはもしや、と思い翼竜の体の上を詮索すると、同じような箇所が尾の方にある。
これは一回下りてからじゃないとダメっぽいな・・・ということで地上に下りてアグロを呼んで再度チャレンジ。
翼にしがみつくのには苦戦したけど上ってしまえばこっちのもん!で難なく倒すことができた。
今までの巨像とは違い全然攻撃してこないので倒した時は胸が痛かった・・・。
悠然と空を舞う翼竜。安らかに眠ってくれ・・・
砂地にその大きな体を横にし、息絶える巨像
ワンダに突き刺さる黒いウネウネ
そして「古の祠」へ自動転送
戦いは最終局面を迎える
10月 05, 2009
ワンダと巨像12:大亀
一度行った事があるんだよね、ここ。滝が近くにある湖。
なんか天の声が橋がどうたらこうたらって言うからあちこち試して、何度も滝から落ちた。
バグも見つけた。
そんな私の苦労も全ては無駄で、巨像である大亀には登れないと思い込んでいた私が馬鹿でした。
奴の体に登ると天の「なるべく高いところに上れ」という声が。
ん?こいつのからだから休憩所的な所の屋根に飛び移るのかな?
とにかく近づいたら飛び移ろう。なかなか思い通りの場所にいかないけど、奴の頭の上で青白く光る歯?みたいなのを剣で叩いてみると、奴は歩く方向を変える!そして少しの間立ち止まる!
これを使うんだな・・・
そして屋根へ飛びつくことができた。で?ん??
大きな亀はその巨体を持ち上げ前足を屋根へ上げてきた!
おおおおおおお!これか!すかさず紋章の浮かび上がった奴の腹に飛びつき、剣を突き立てる!
半分くらい奴にダメージを負わせたところで振り払われ水の中へ落ちる。
亀の癖にビーム撃ってくるから注意しなきゃ。
めげずに同じように登り、とどめを刺すべく屋根に飛び移る。
同じように前足をあげてきた奴。腹に浮かび上がった紋章目指して飛び移り、剣を突き立てる。
おそらくそんなに難しくなかったであろう相手に自分の思い込みで、やたら長期戦になってしまった。
水に沈みこんでいく大亀。
ワンダに突き刺さる黒いウネウネ
そして「古の祠」へ自動転送
なんか天の声が橋がどうたらこうたらって言うからあちこち試して、何度も滝から落ちた。
バグも見つけた。
そんな私の苦労も全ては無駄で、巨像である大亀には登れないと思い込んでいた私が馬鹿でした。
奴の体に登ると天の「なるべく高いところに上れ」という声が。
ん?こいつのからだから休憩所的な所の屋根に飛び移るのかな?
とにかく近づいたら飛び移ろう。なかなか思い通りの場所にいかないけど、奴の頭の上で青白く光る歯?みたいなのを剣で叩いてみると、奴は歩く方向を変える!そして少しの間立ち止まる!
これを使うんだな・・・
そして屋根へ飛びつくことができた。で?ん??
大きな亀はその巨体を持ち上げ前足を屋根へ上げてきた!
おおおおおおお!これか!すかさず紋章の浮かび上がった奴の腹に飛びつき、剣を突き立てる!
半分くらい奴にダメージを負わせたところで振り払われ水の中へ落ちる。
亀の癖にビーム撃ってくるから注意しなきゃ。
めげずに同じように登り、とどめを刺すべく屋根に飛び移る。
同じように前足をあげてきた奴。腹に浮かび上がった紋章目指して飛び移り、剣を突き立てる。
おそらくそんなに難しくなかったであろう相手に自分の思い込みで、やたら長期戦になってしまった。
水に沈みこんでいく大亀。
ワンダに突き刺さる黒いウネウネ
そして「古の祠」へ自動転送
ワンダと巨像11:闘牛
前回の戦いを終えて気づいたんだけど、なんだかワンダが黒い。
肌は白いまんまなんだけど、羽織っているマントみたいなのと髪が黒い・・・気がする。
次の相手は炎を恐れる闘牛。
巨像というにはやや小柄だけど、なんせ闘牛。アタックが強いのと、動きがすばやい!
古びた宮殿にはかがり火がある。これをなんとかするのか・・・。
かがり火のある台に上ってみるも、これを落としたり壊したりすることができない。
うーんどうするんだ?と悩んでいると闘牛が台に突っ込んできた。
おおおぉぉ。これを繰り返すのか!?と思いあちこちの台に上ってみるけど一行に進展がない。
そういえば、一発目に突っ込んできたときになにか落ちたような気がする。
と、注意深く床をみるとあったあった!!!木の棒が落ちている。
これに火をつけ、奴の目の前に持っていくと奴は怖がって後ずさりする。
・・・・で?
木の棒持っていると剣を持てないから攻撃できないんだよなー
んんーどうするんだこれ?と悩みながらズリズリと奴を追い込むと奥の崖から落ちた!
そしてとうとう紋章を覆っていた鎧が壊れた!
BGMも変わりチャンス到来。けど奴の体が小さいこととすばしっこい事で、なかなか背中に飛びつけない。何回か危機の時に池に逃げ込んで体力を回復しつつ、宮殿近くまで走って高低差を使ってなんとか背中にしがみつくことができる。
1回振り落とされたりしつつも、大苦戦の末最後の一撃を奴の背中にぶち込む。
今まで出一番の苦戦ではなかろうか。長かった・・・・
倒れる闘牛
ワンダに突き刺さる黒いウネウネ
そして「古の祠」へ自動転送
光の中からはっきりと聞こえるようになった女の声・・・
肌は白いまんまなんだけど、羽織っているマントみたいなのと髪が黒い・・・気がする。
次の相手は炎を恐れる闘牛。
巨像というにはやや小柄だけど、なんせ闘牛。アタックが強いのと、動きがすばやい!
古びた宮殿にはかがり火がある。これをなんとかするのか・・・。
かがり火のある台に上ってみるも、これを落としたり壊したりすることができない。
うーんどうするんだ?と悩んでいると闘牛が台に突っ込んできた。
おおおぉぉ。これを繰り返すのか!?と思いあちこちの台に上ってみるけど一行に進展がない。
そういえば、一発目に突っ込んできたときになにか落ちたような気がする。
と、注意深く床をみるとあったあった!!!木の棒が落ちている。
これに火をつけ、奴の目の前に持っていくと奴は怖がって後ずさりする。
・・・・で?
木の棒持っていると剣を持てないから攻撃できないんだよなー
んんーどうするんだこれ?と悩みながらズリズリと奴を追い込むと奥の崖から落ちた!
そしてとうとう紋章を覆っていた鎧が壊れた!
BGMも変わりチャンス到来。けど奴の体が小さいこととすばしっこい事で、なかなか背中に飛びつけない。何回か危機の時に池に逃げ込んで体力を回復しつつ、宮殿近くまで走って高低差を使ってなんとか背中にしがみつくことができる。
1回振り落とされたりしつつも、大苦戦の末最後の一撃を奴の背中にぶち込む。
今まで出一番の苦戦ではなかろうか。長かった・・・・
倒れる闘牛
ワンダに突き刺さる黒いウネウネ
そして「古の祠」へ自動転送
光の中からはっきりと聞こえるようになった女の声・・・
10月 04, 2009
ワンダと巨像10:砂蛇
とうとう二桁突入。残す巨像はあと6体。
砂に埋もれた洞窟。
ぽっかりと開いた天井の穴からは光が差し込んでいる。
洞窟には所々岩の柱が立っている。
洞窟に足を踏み入れた途端、
ゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・・・
地中を縦横無尽にうねっている蛇。
おいおい、あんなのとどうやって戦うんだよ。
とりあえず岩の柱にちょろっとある足場に逃げる。
ここからじゃ攻撃できないし、柱も登れない・・・どうすりゃいいんだ。
そういえば古の祠で聞いた「次の相手は・・」ってやつで「友と共に」云々言ってたような。
もしかしてアグロ?
ってことでアグロに乗ってとりあえず走り回って逃げ回ってると天の声が!
「目を狙え」だそうです。
ええええええ!
アグロに乗りつつ弓矢で後ろを追ってくる奴の目を狙う。
そして、当たると奴は壁にぶち当たった!!倒れた倒れた!
チャンス到来ですかさず浮かび上がった紋章に剣を突き立てる。
なかなか苦戦したけど、この戦法でなんとか倒すことができた。
砂の上に倒れこむ巨像
ワンダに突き刺さる黒いウネウネ
そして「古の祠」へ自動転送
砂に埋もれた洞窟。
ぽっかりと開いた天井の穴からは光が差し込んでいる。
洞窟には所々岩の柱が立っている。
洞窟に足を踏み入れた途端、
ゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・・・
地中を縦横無尽にうねっている蛇。
おいおい、あんなのとどうやって戦うんだよ。
とりあえず岩の柱にちょろっとある足場に逃げる。
ここからじゃ攻撃できないし、柱も登れない・・・どうすりゃいいんだ。
そういえば古の祠で聞いた「次の相手は・・」ってやつで「友と共に」云々言ってたような。
もしかしてアグロ?
ってことでアグロに乗ってとりあえず走り回って逃げ回ってると天の声が!
「目を狙え」だそうです。
ええええええ!
アグロに乗りつつ弓矢で後ろを追ってくる奴の目を狙う。
そして、当たると奴は壁にぶち当たった!!倒れた倒れた!
チャンス到来ですかさず浮かび上がった紋章に剣を突き立てる。
なかなか苦戦したけど、この戦法でなんとか倒すことができた。
砂の上に倒れこむ巨像
ワンダに突き刺さる黒いウネウネ
そして「古の祠」へ自動転送
登録:
投稿 (Atom)